大田原 那須塩原 白河 須賀川の理美容室
《ゆかり・グループ》
大田原 那須塩原 白河 須賀川の理美容室
《ゆかり・グループ》
ごあいさつ
コンセプトは「Life is beautiful」。私たち美容師がみなさんにしてあげられることで、生活がもっとステキになったり、あなたの笑顔の時間がふえてほしいという想いでみなさんと接していきたいと想っています。
皆様のお越しをスタッフ一同心からお待ちしています。
上記の文面は、斎藤健という一人のグラフィックデザイナーの言葉をそのまま記載しました。 私の大好きな言葉です。
私どもの会社は、母が昭和28年(1953年)に大田原市にゆかり美容室という小さなお店を開業し、二代目である私が受け継ぎました。お陰様で順調に伸ばすことができました。ある日、一人のディーラーの営業マンに出会い出店に踏み切りました。
第一号店は、ゆかり美容室ではなく斎藤健氏案のLife is beautiful。『Lib』です。
このスタートは後に多くの方々との交際や応援に授かり八方に拡がりをみせる機会となりました。 家族の絆、キャストとの出会い、それにディーラー、メーカーへの信頼。そしてお客様への感謝へと。 たった一人の営業マンとのめぐり逢わせから、ゆかり美容室はゆかり・グループという会社に発展できました。
今もその営業マンとディーラーに深く感謝しております。
さらにこれからもお客様、キャスト、関係会社共々ステキな出会いとステキな生き方ができますようお手伝いさせていただきたいと思っています。会社には社長がいますが、本当は、会社は社長のものではなく、会社で働くみんなのものであり、いらしていただいているゲストの方々のものであります。この想いをこれからも続けてまいりますので、よろしくお願いしたい次第であります。
1953年(昭和28) | 10月10日ゆかり美容室開業 |
---|---|
1978年(昭和53) | ベルジュバンス クリニックサロンに認定 |
2001年(平成13) | リブ美容室白河店オープン |
2002年(平成14) | 移転の為、ゆかり美容室を名称改め、リブ美容室大田原店オープン |
2003年(平成15) | カットファクトリー鹿沼店オープン |
2004年(平成16) | カラーズ美容室オータニ店オープン カットファクトリー、那須塩原市に移転 |
2006年(平成18) | カラーズ美容室オータニ店、オアシス店に移転オープン ハッピーカットオアシス店オープン |
2007年(平成19) | カラーズ美容室オータニ店移転後、ファミリア西那須野店に変更 |
2008年(平成20) | リブ美容室須賀川店オープン、ハッピーカット須賀川店オープン |
2009年(平成21) | リブ美容室須賀川店よりファミリア須賀川店へ変更 リブ美容室那須塩原店、ハッピーカットアクロス店オープン |
2012年(平成24) | ファミリア白河店オープン |
2013年(平成25) | リブ美容室大田原店、TOKO-TOKOおおたわらに移転 ハッピーカラーオープン |
2016年(平成28) | ラポールヘアMEGAドン・キホーテ黒磯店2階 ハッピーカットMEGAドン・キホーテ黒磯店1階にオープン ファミリアプラス須賀川店がオープン |
全日本美容技術選手権・栃木県着付け部 | 優 勝 |
---|---|
全日本美容技術選手権・セットコンクール | 第3位 |
関東ビューティーフェスティバルカット コンクール栃木県大会 | 優 勝 |
関東ビューティーフェスティバルカット コンクール栃木県大会 | 準優勝 |
北関東ビダル・サッスーンカットコンクール | 第5位 |
ベル・ジュバンス全国大会カットコンクール | 第4位 |
全日本理美容選手権栃木大会 カット | 1位・2位・3位ゴールド独占 |
全日本理美容選手権栃木大会 ワインディング | 準優勝 |
デザイナーズアワード | 出 場 |
『ゆかり』という名前の由来
『ゆかり』という名前の由来
“ゆかり”なんて人の名前のようですが、創業者は若子と言いましてゆかりという名前ではありません。
昭和28年10月10日開業にあたり店の名前を決めかねていたところ、ある高校の先生が、“ユーカリ”という木は世界でもっとも高くなる広葉樹です。と助言がありました。このアドバイスを参考に“ユーカリ”を“ゆかり”と短く呼びやすい店名にして、技術の母と事務の伯母を中心にスタッフの協力のもと“ゆかり美容室”をスタートいたしました。“もっとも高くなる”ところまではおこがましいですが、店で働くわたしたち一人一人自分ができる“何ごとにも、もっとも高めて行く”を志にしていきたいです。“ユーカリ”が“ゆかり美容室”になり、“有限会社ゆかり・グループ”へとなりました。また、子会社“ゆかり・オフィス”と共にこれからも“高くなる。”想いで創業時の名前を明日へつないでいきます。
1941年(昭和20) | 作新美容理容学校にて試験に合格後、宇都宮板倉美容室に勤務 |
---|---|
1946年(昭和21) | 山野美容学校高等研究科にて日本髪、マーセルアイロン、カツラ、その他着付美容について学ぶ |
1951年(昭和26) | 静岡県富美町の美容室に主任として勤務 |
1952年(昭和27) | 牛山喜久子美容室研究科にて勉強 |
1953年(昭和28) | ゆかり美容室開業 |